ご相談・お問合せ 070-9000-7474

WordPressを扱いやすく。おすすめプラグイン

こんにちは、才木です。
今回は、なぜ最初から入っていないの?と思うくらいにあったら便利なWordPressプラグインをご紹介します。

WordPressのプラグインは、種類も機能もたくさんあり、どれを選んだらいいかわからないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方のためにどんな構成のホームページを運営していても、更新する要素があるホームページであれば入っていたほうが便利!と実感できるおすすめプラグインをご紹介します。

順番の入れ替え –Intuitive Custom Post Order

ドラッグ & ドロップで直感的に項目 (投稿、ページ、カスタム投稿タイプ、カスタムタクソノミー、サイト) の順序を変更できるプラグインです。

最初からある機能でもおかしくないほど便利

日付で管理している投稿に関してはそんなに気になりませんが、管理者側で表示順を変えたいときに便利です。

記事の複製 –Duplicate Page

ワンクリックで投稿、ページ、カスタム投稿を複製。

これもまた最初からあっても良さそう。違和感がない

同じような構成の記事を量産する場合はテンプレートで作っておいた記事を複製して編集することで新たな記事を手早く作成できるので便利。

バージョン操作 –WP Rollback

こちらのプラグインはテーマプラグインのアップデートにより表示がおかしくなったり、機能しなくなったりした場合に前のバージョンのテーマ、プラグインに戻せるプラグインです。

アップデートしたらおかしくなった!ってときも安心。

ただセキュリティ的には常に最新バージョンであると安全なのでできるだけ対応していくことを心がけましょう。

以上があったら便利なプラグインの紹介でした!

過去にこちらの記事で他にもプラグインをおすすめしているのでこちらも合わせてチェックしてみてください!
ホームページをサポート!WordPressのおすすめプラグイン

CONTACTUS!

ホームページ制作のご依頼・ご相談

  • 効果測定が可能な、成果重視のホームページが欲しい
  • 問い合わせ件数を増やしたい
  • スマートフォンに対応したホームページが欲しい
  • 簡単な操作で自社管理できるホームページが欲しい
  • サポートと継続的なメンテナンスまで安心してお願いしたい
  • SEOに強い制作会社を探している

ホームページ制作のご依頼・ご相談は、Webディレクターのあがのが対応させていただきます。

新規制作 / リニューアル / 無料相談 070-9000-7474 平日 9:30〜18:00

ご対応エリア:広島県を中心に全国対応