ホームページ制作の流れを2ステップに分けてポイントごとに解説!
わたしたちのホームページ制作の流れは、お問合せから依頼を受け、公開まで企画・設計・見積りフェーズと制作フェーズの2ステップに分かれます。
弊社で手掛けたホームページ制作のお問い合わせを例にあげながら、どういった工程、順序で進んでいくのか細かいポイントごとに解説していきます。
ステップ1:企画・設計・見積りフェーズ
1. ご相談・お問合せ
まずはお気軽にご相談・お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
弊社へのお問合せの方法は、電話、フォーム、LINEとあります。
いまのところ電話がダントツ人気のお問合せ方法となっております。
ちなみに電話でのお問合せは、「ご希望のタイミングにこちらから電話します」というスタイルをとっていますので電話代を気にすることなくお問合せいただきます。
お問合せの電話では、「どんな目的でホームページを制作しますか?」などの簡単な質問をさせていただきます。
2. ヒアリング
ご都合が会えば直接お会いさせていただきお話を伺わせていただきますが、とりあえずお見積もりをということであれば電話でのヒアリング後、お見積もりをご提示させていただくことも可能です。(ざっくりなお見積もりになりますが)
ちなみに、ざっくりな制作費の事例が知りたい場合はこちらで公開しておりますので覗いてみてください。 フムフムのホームページ制作費用の概算
ヒアリングはこんな内容になります。
- ホームページ制作の目的は?
- 現在のホームページの良いところと困っているところ
- 新しいホームページに求めること
などです。
事前に上記の情報をご用意いただければよりスムーズにヒアリングを進めていくことができます。
3. 簡易のご提案&見積もり
「こういう案はどうですか?」という簡単なご提案(サイトデザインではなく構成)とお見積もりをご提示させていただきます。
様々な考えや戦略を選定し、それを組み込んでのご提案になりますので、可能であればこちらも対面でのご提案がありがたいです。
ここでご提案する内容やお見積もりの内容はあくまでも簡易的なものになっておりますので、予算感や方向性をすり合わせ、明確にするためのご提案になります。
4. 制作の同意
ご提案後、一度持ち帰って社内に提案してからのご返答でも良いですし、その場でGOサインをいただく場合もあります。
特別ご契約書を結ぶことはございません。口頭ベースでの承諾になります。
5. 企画・構成
このタイミングでしっかりとした企画や構成を練り、改めてお見積もりを制作させていただきます。
ホームページ制作の目的から、ゴールやターゲット、市場調査、分析などもおこないコンセプトを決定していきます。
このコンセプトはプロジェクトの基本方針となり、以降の設計やコンテンツの開発、デザインのすべてにおいての指針となります。
後のステップに進んでからコンセプトが変わると、後戻りができなくなり、制作のやり直しにもなりかねません。そのため関係各所の認識のすり合わせと同意形成が必要です。
6. ホームページの設計
コンセプトを元にどんなページが必要か、どういう集客にするのか、どんな機能、どんなシステムが必要かなど、ホームページの全体像をサイトマップ、ワイヤーフレーム、要件定義などで決めていきます。
またワイヤーフレームに沿った素材集めもこの工程でおこないます。
ステップ2:制作フェーズ
1. デザインの制作
ここでやっとデザイン案のご提案になります。ここまでに決めた企画、設計から脱線しないように、必要要件をしっかり反映させたデザインをおこなっていきます。
パソコンのデザイン制作をおこなった後に、スマホのデザイン制作を進めさせていただきます。
2. システム開発・ホームページ実装
デザイン制作が終わったらサーバーへCMSのインストールをおこなったり、HTMLやCSSのコーディング作業をおこないます。 コーディングという名前が伝わりづらいですが、家作り言うと「デザインが図面を書くこと」で「コーディングは建築作業」という感じです。
3. ホームページの公開
実装作業が終わり、最終チェックを弊社とクライアントの双方でおこなった後にホームページを公開させていただき、この公開作業をもって納品とさせていただきます。