ご相談・お問合せ 070-9000-7474

ホームページ制作の
流れ

Webサイト制作は、企画から公開、保守まで多くの工程があります。この記事では、7つのステップに分解して、Webサイト制作の全体像を分かりやすく解説します。初心者の方でも理解できるよう、図解を用いながら、スムーズな制作工程を説明します。個人サイトから会社サイトまで、様々なケースに対応できるよう、具体的な手順とポイントを解説しますので、ぜひ最後まで読んで、理想のWebサイト制作を目指しましょう。

ご依頼・ご相談フェーズ

ホームページの新規制作やリニューアルをお考えですか?
『何から始めればいいのかわからない...』『専門用語が難しそう...』『予算のことが心配...』 そんなご不安は誰もが感じることです。
ご安心ください。専門的な知識がなくても大丈夫です。 「自社の強みをもっと伝えたい」「お問い合わせを増やしたい」など、まずはお客様の想いやビジョンをお聞かせください。
私たちが、企画段階からお客様のビジネスの成長につながるホームページづくりをしっかりとサポートいたします。

お問合せフォームからご相談

テンプレートを使わず、貴社だけの完全オリジナルデザインを制作。他社との差別化を実現し、訪問者の印象を大切にします。

ご相談対応

まずは、お客様のご要望やお悩みについて詳しくお伺いいたします。その際、私たちからもホームページ制作の具体的な進め方や、お手伝いできる内容についてご説明させていただきます。

企画書&お見積もり

お客様のご相談内容をもとに、以下の項目を含む企画書と御見積書を作成いたします。

  • サイト制作の目的
  • 達成したいゴール
  • ターゲットとなる閲覧者層
  • ※デザインのご提案は、ご契約後に行わせていただいております。

ご判断・ご契約

企画書と御見積書の内容をご確認いただき、ご検討をお願いいたします。なお、ここまでの企画提案と御見積書作成は、全て無料で承っております。

ホームページ制作 企画・設計フェーズ

ホームページ制作は、まずサイトの目的やターゲット層を明確にする企画段階から始まります。続いて、サイトマップやコンテンツの作成、レイアウト設計などのWebサイト設計を行い、最後にプロトタイプを制作してテストを実施します。この段階的なプロセスにより、効果的なホームページを作り上げていきます。

企画内容の確定

ホームページ制作の第一歩は、しっかりとした計画づくりです。以下の重要な項目について、お客様と一緒に明確化していきます:

  1. サイトの目的
    • なぜホームページが必要なのか
    • どのような課題を解決したいのか
  2. ターゲット層
    • どのような方に見ていただきたいか
    • ターゲットとなる年齢層や属性
  3. 期待する成果(ゴール)
    • 具体的な数値目標
    • 達成したい成果

また、より効果的なサイトづくりのために、「カスタマージャーニーマップ」を作成します。これは、サイトを訪れる方の行動を予測・分析する手法で、ユーザーの思考や行動に沿った最適なサイト設計が可能となります。

Webサイトの設計

基礎となる計画が決まったら、具体的なサイトの設計に入ります。この工程は3つの重要なステップに分かれています:

  • 情報設計

    サイトの地図(サイトマップ)を作成
    ページの階層関係を整理
    ユーザーの回遊動線を検討
    メニューの構成を設計

  • コンテンツ企画

    訪問者が求める情報の整理
    検索エンジンで見つけてもらうための対策(SEO対策)の検討
    必要なコンテンツの洗い出し

  • ワイヤーフレーム作成

    ページのレイアウト設計図を作ります
    各要素の配置を決定
    重要な情報から順に優先順位付け
    見やすさと使いやすさの検討

プロトタイプ制作(デザイン)とテスト

実際のサイトの動きを確認できる試作品(プロトタイプ)を作成します:

  • クリックできる仮サイトの制作
  • 実際に使用した時の使いやすさをテスト
  • 問題点の発見と修正

ホームページ制作 システム構築とコーディングのフェーズ

システム構築とコーディングの段階では、まずフロントエンド開発としてHTML、CSS、JavaScriptを使用してデザインを実装し、マルチデバイス対応を行います。次にバックエンド開発では、お問い合わせフォームやデータベース連携、セキュリティ対策などのシステム面を構築します。最後に各種ブラウザでの表示確認やテストを実施して、Webサイトを完成させます。

システム構築とコーディング

デザインが決まったら、実際のWebサイトとして動作するように構築していきます。

  • フロントエンド開発(見た目の部分)

    HTMLでサイトの構造を作成
    CSSでデザインを適用
    JavaScriptで動きのある要素を実装
    スマートフォンやタブレットでも見やすいマルチデバイス対応の実装

  • バックエンド開発(システムの部分)

    お問い合わせフォームの設置
    データベースとの連携
    セキュリティ対策の実装
    サーバーの設定

  • 動作確認とテスト

    各ブラウザでの表示確認
    リンク切れのチェック
    入力フォームの動作確認
    読み込み速度の最適化

クライアント様の納品前チェック

制作したWebサイトが、企画段階で設定した目的やゴールに沿って作られているかを、クライアント様と共に細かく確認していきます。この確認作業では、サイトの見た目だけでなく、コンテンツの内容や機能面まで、すべての要素が当初の計画通りに仕上がっているかを入念にチェックします。修正が必要な箇所が見つかった場合は丁寧に対応し、クライアント様にご確認いただきます。すべての要素において問題がないことを確認できましたら、めでたくWebサイトの公開へと進めることができます。

ホームページ制作のご依頼・ご相談

  • 効果測定が可能な、成果重視のホームページが欲しい
  • 問い合わせ件数を増やしたい
  • スマートフォンに対応したホームページが欲しい
  • 簡単な操作で自社管理できるホームページが欲しい
  • サポートと継続的なメンテナンスまで安心してお願いしたい
  • SEOに強い制作会社を探している

ホームページ制作のご依頼・ご相談は、Webディレクターのあがのが対応させていただきます。

新規制作 / リニューアル / 無料相談 070-9000-7474 平日 9:30〜18:00

ご対応エリア:広島県を中心に全国対応