ペコマガで一緒に活動するアルバイトを募集します
窓側派?通路側派?出張時のANA飛行機おすすめ座席位置はここ!
ホームページの更新をリッチな表現にするプラグイン「Lazy Blocks」
講談社withのOL大賞2021"読者モデルが憧れる読者モデル”の1位を受賞!
ホームページ制作で利用できる支給上限額100万円の販路拡大助成金
3つのポイントで収益化!Instagramアカウント運用のコツ
Instagram社公認リールマスターに認定されました
手掛けたペコマガの記事広告の実績と効果をご紹介します。
広島市佐伯区五日市の保険代理店future nostalgia株式会社のホームページを制作しました。
採用活動を再開しました。みなさまのエントリーをお待ちしております。
中国新聞の連載「この働き方大丈夫?」にて取材&掲載いただきました!

こんにちは!市川梅(@ume_ichikawa)です!
わたくし先日とあるメディア様にご取材いただきまして…
掲載情報をお伝えいたします!
中国新聞様に取材&掲載いただきました!

さあ、

なんのメディア様にご取材&ご掲載いただいたかといいますと…

じゃじゃん!広島県民のみならず、中国地方のみなさまにお馴染み!
中国新聞様でございます!!
連載「この働き方大丈夫?」

ご掲載いただいたのは、朝刊のくらしの面の「この働き方大丈夫?」という連載コーナー。
コロナ禍での働き方や、副業・女性活躍など、様々なテーマで働き方について考えていくコーナーです。
わたしの働き方について
そんなコーナーで、わたしの現在の働き方、主に時間の使い方についてお話させていただきました。
っくりと書くと、
- 1日8時間で効率よく働く
- 情報収集を絶やさず独学でも知識を増やす
- プライベートでスキルアップのための時間を確保する
このような内容をご掲載いただきました。
中国新聞記者様がすごい!!
紙面を見て、ばーり分かりやすくまとめてくださったことに1番驚きました!
すごい!さすが中国新聞記者様!という感じで!!
2時間ほどぶわーっとまとまりなく話したのに…すごい。
勉強させていただきました!!
中国新聞デジタルで読めます!

ご掲載いただいた紙面の内容は、「中国新聞デジタル」でもご覧いただけます!
こちらから該当ページに飛べるので、読んでいただけると嬉しいです♪
これからも、多くのメディア様にご掲載いただけるように頑張るぞー!