ペコマガで一緒に活動するアルバイトを募集します
窓側派?通路側派?出張時のANA飛行機おすすめ座席位置はここ!
ホームページの更新をリッチな表現にするプラグイン「Lazy Blocks」
講談社withのOL大賞2021"読者モデルが憧れる読者モデル”の1位を受賞!
ホームページ制作で利用できる支給上限額100万円の販路拡大助成金
3つのポイントで収益化!Instagramアカウント運用のコツ
Instagram社公認リールマスターに認定されました
手掛けたペコマガの記事広告の実績と効果をご紹介します。
広島市佐伯区五日市の保険代理店future nostalgia株式会社のホームページを制作しました。
採用活動を再開しました。みなさまのエントリーをお待ちしております。
本当に申し訳ございません。ペコマガはフムフムがやっています。

こんにちは、ともさんです。
最近、去年から続いた「緊急事態宣言」や「まん延防止」などが明けた為か、ペコマガに多くのお問合せをいただいております。
なんか、街が動き出して来たなっていうのを、肌で感じています。
ペコマガはフムフムがやっています。
いや、そのまま見出しの通りなのですが、私たちの伝え方がうまくいってないようで、ペコマガは、「ペコマガという会社がある」と思われている形が多く、この場で謝罪と訂正をさせていただきたいと思います。
分かりづらくてごめんなさい。
そうなのです。
もともと広島のホームページ制作会社「ペコデザイン」からスタートしたペコマガ。当時は「ペコデザインがやるwebマガジンだから、ペコマガ」だったわけです。
それからデザイン業務以外にもいろいろ事業がスタートし「デザイン」という名前に違和感を感じ、「ペコト」に社名変更。「ペコと一緒に色々しようぜ」って意味の「ペコト」だったわけです。 そこから、色んなことがありました。その後、ペコマガチームが独立した会社を作る形となり、現在の株式会社フムフムとなったわけです。
フムフムは広島のホームページ制作会社
フムフムはseo対策などを得意としたwebマーケティングの会社です。 ペコマガの運営もwebマーケティングのノウハウを活かし運営しています。 おかげさまで月間10万人以上のユニークユーザーが見てもらっています。
フムフムという名前は、「提案した内容に『ふむふむ』と理解してもらいたい」という想いや、「皆さんの声を『ふむふむ』と聞く」という想いが入っています。
フムフムというキャラクターもいます。

このキャラクターの説明はまたにしておきます。
では、フムフムという会社がペコマガ以外に何をやっているのか?
ホームページ制作
まずは、ホームページ制作です。 様々なクライアント様のホームページをつくっています。ただ、弊社は少人数なもので、お受けできる数は、月に1件から2件と多くありません。 気になった方はぜひ、お問い合わせくださいませ!
また、ホームページ制作に付随して「seoを強くしたい!」という要望があるときは「seo設計」というノウハウもご提供しております。
seoコンサル
いろいろ需要があり、まさにお客様の声で生まれたサービスになります。
何をするサービスなのか具体的に言うと、「seoを強めてホームページの集客を強めたい!」というお客様へ、日々進化していくseo対策の方法や、現状の改善案、流入を増やす為の新たな提案などをおこなうサービスとなります。
コンテンツseo
こちらは、ホームページ制作をする上で、通常の内容だけでは上位表示が見込めない場合、もしくはseoコンサルで必要となったときに提供してるサービスです。
検索意図を調査し、上位表示するための記事構成を設計。 それに基づいて記事制作、必要に応じて専門家に監修に入っていただき記事を制作していきます。
内部seo
すでにホームページを持っている。フルリニューアルするまではないけど、内部的(ソース)に調整すれば上位表示に期待が持てる時に、おこなっているサービスです。
極力デザインを変えずに、普段見えないソースの部分をseo向けに改変していきます。
今後も広島のwebマーケティング力アップに努めます。
今見てもらっているこのサイトも、絶賛seo中です。 ホームページ制作というwebに強い競合がひしめく中、出来たばかりの会社のホームページはseo的に不利です。その壁をどんとぶち抜いて結果を出していく予定なので、ぜひ、ちょっと気にして見ててください。
以上、ともでした!